• PADI Course
    • オープンウォーターコース
    • アドヴァンスドコース
    • スペシャルティーコース
    • レスキューダイバーコース
    • ダイブマスターコース
    • インストラクターコース
    • EFRインストラクター
  • Dive Tour
    • 伊豆日帰りダイブツアー
    • 伊豆宿泊付ダイブツアー
    • ダイブポイントご案内
    • ダイブツアースケジュール
  • NON-DIVER
    • 体験ダイビング
    • スノーケリングツアー
    • アミューズメントパーク
    • アニマルパーク
  • Service
    • 送迎サービス
    • 伊豆宿泊施設
    • ダイビング器材
    • PADI e-ラーニング
  • About Us
    • 会社概要
    • ダイブショップ案内
    • スタッフ紹介&求人案内
  • ENGLISH
    • PADI COURSE >
      • Open Water Diver Course
      • Advanced Open Water Diver
      • Specialty Diver Course
      • Rescue Diver Course
      • Dive Master Course
      • Instructor Course
    • DIve trip tour >
      • Day trip dives
      • Over night dives
      • Dive site information
      • Tour Schedule
    • Non-DIver tour >
      • Discover Scuba Diving
      • Snorkeling Ocean tour
      • Amusement Park
      • Animal Park
    • Service >
      • Pick up Service
      • Accommodation
      • Scuba gear
      • PADI eLearning
    • About EastDive >
      • Dive Shop
      • Our Staff Face
    • FAQS|Contact Us
    • Book|Online
  • Reservation
    • お問い合わせ
    • ご予約メールフォーム
    • FAQS | Contact US
    • BOOK | ONLINE
Picture

PADI Open Water Diver Course|初心者コース

SPECIAL OFFER INFOMATION

 20% OFF Open Water Diver     

春のキャンペーン + 先着10名様

PADIとは、Professional Association of Diving Instructors の略語


日本をはじめ、世界に7か所のエリアオフィスを持つ世界最大のスクーバダイビングの指導団体です。本部はアメリカ合衆国のカルフォニアにあり、世界の180カ国以上、13.5万人以上のインストラクターと約5,800以上のダイブセンター&リゾートからなる組織です。日本をはじめ全世界のダイバーの6割以上がPADIでダイビングを始めています。Cカードとは、Certification Card の略語で、「認定カード」を表します。このCカードは一般的に、「ダイビングライセンス」と言われています。ダイバーとして「必要な知識・スキルを身に付けた証明」としてCカードがPADIより発行されます。初心者コースの資格としては「オープンウォーターダイバーコース」があり、世界の海でダイビングを楽しむには、Cカードが必要です。

今年こそライセンスを取得 しよう。

Step1・学習方法をご選択

画像
PADIオープンウォーターマニュアルを使って事前に自宅学習・クラスルームで2時間受講します。クラスルームでは知識の復習の質疑応答、後日ファイナルエグザムを行います。
Picture
インターネットを使える環境であればデスクトップやノートパソコンで学習できます。ネット環境があればどこでもすべてのクイズとファイナルエグザムが終了できます。
Picture
タブレット、スマートフォンにダウンロードしてすべての学習を世界中の言語で行えます。クイズ&ファイナルエグザムもWI-FI環境でいつでも、どこでも終了できます。

Step2・プールレッスン

Picture

真水の温水プールで基本のダイビングスキルを練習できます。

プール講習は十分な広さの室内温水プールで練習できます。いろんなスキル(技術)のやり方を覚える一番大切なセクションです。しっかり覚えるまで十分に時間を使って練習していきましょう。ダイビングの基本スキルを練習します。

まったくの初めての方でも浅瀬の練習からなので安心して習えます。

プール講習はダイビング器材の使い方から始まり、浅瀬でのマスクやフィンを使っての泳ぎ方、水に慣れてからスクーバタンクを使って足の立つところから水中での呼吸を試します。このように徐々に講習が進みます。

Step3・海洋実習

画像
プール講習の次は1泊2日または日帰り×2回のお楽しみ海洋ダイブツアーです。
伊豆半島の東伊豆にて海洋実習を行います。いずれの施設も温水シャワー・更衣室・トイレが完備されてる快適な施設が魅力です。1日目の海洋講習では水深12mまで、2日目は18mまでの水域でダイビングを行います。

海洋ダイブツアーではたくさんの水中動生物に出会えます。ダイビングの醍醐味を思う存分満喫!
伊豆半島の海は透明度も抜群で温かいときは水温26度もあります。南国の魚も観察できます。クマノミやチョウチョウウオなどのカラフルな魚達も伊豆半島の海では観察できます。ライセンス取得中のダイブツアーでは是非とも見ていただきたい海があります。

Step4・PADI ライセンス取得

Picture
海洋ダイブツアーが終了するとあなたもダイバー
​EastDiveは5StariDセンターとしてPADIより認定されているので皆様のライセンスカードはゴールドカードを発行いたします。Onlineでの申請なので面倒な手続きもありません。
​デジタルカードは海洋講習終了日にスマートフォンで確認できます。認定カードは約1週間でご自宅に届きます。

5StariDセンターとは、ビギナーコースからPADIインストラクターコースまでを受講できるダイブセンターのトップクラスの認定を受けていて、唯一全てのコースを受講できる環境が整っている数少ないダイブショップです。皆様のダイビングコース受講はそんな環境で楽しんでいただけるよう満足いく内容を提供しています。

すべてご利用いただけます。

Picture
ダイビング器材のレンタルはメンテナンス万全で豊富なサイズをご用意!快適な練習を行えます。
Picture
海洋実習は2日間の日程で、ご宿泊もご利用いただけてゆっくりとしたスケジュールです。
Picture
集合場所からの往復のご送迎もお任せください。専用ダイビングバスが毎日出発しています。

About PADI Course  (ダイビングコースについて)  

EastDiveでのPADI オープンウォーターダイバーコースは世界中のみなさまがご参加され楽しまれています。日本語、英語にて受講できその他の言語でも受講可能です。グローバルなPADIプログラムを基準とした指導方法、卓越したPADIインストラクターによるダイビング講習、そして何よりも受講者の皆様にとってのより便利さを追求した各サービスにて受講いただけます。世界ですばらしい感動と経験を体験できるこのコースにぜひご参加ください。

みんなの声  (受講後のコメント)  


Picture
画像
(初心者Cカード取得)一緒に受講したみんなでダイビングができるようになって良かったです。
インストラクターさんも明るく接しやすくて楽しく3日間過ごせました。
ありがとうございました。ライセンス取得後は定期的に潜りたいです。沖縄、小笠原などに行ってみたいです。
Picture
画像
(初心者Cカード取得)プール講習の時は、初めてのダイビングでフィンすら初めて使ったので、わけが分からず、楽しむ余裕もありませんでした。
正直ダイビング向いていないと思いました。でも、海洋実習で、実際海に潜ったら、とてもきれいで幸せな気持ちになりました。これからは熱帯でもダイビングをしてみたいです。熱帯魚などのきれいな魚をみたい。
Picture
画像
(初心者Cカード取得)ゴーグルに水を入れたり、外したりする動作が苦手で心配でしたが、丁寧に安心させてくれながらやらせてもらって、なんとか海でもできてよかったです。
最初は心配と恐怖がありましたが、徐々に海の中をみて楽しむ事ができて、取得後に行くハワイも楽しみになりました。
​ありがとうございました。
Picture
画像
(初心者Cカード取得)社会人になり、ダイビングやりたい!!という同期と出会い、2人で始めました。 初めてのダイビングはドキドキでした。実際に海で潜ると、どこまでも続く海の中に入っているので焦り、不安にもなりました。しかし憧れてたダイバーへの第一歩だと思うと不安が楽しみと嬉しさに変わりました。プール講習を思いだし、様々なスキルをこなし、やっと取得できたCカード。Cカードを手にしたとき本当に嬉しかったです。 これからもダイビングを通してたくさんの人と海に出会い、楽しんでいきたいと思います♪
Picture
画像
(初心者Cカード取得) 念願のオープンウォーター取​得することができました!! もらったテキストを開くと、知らない単語が並んでいて不安になりましたが、勉強するうちに楽しくなっていきました!プール講習を終え、いざ海洋講習!まさに“どきどきわくわく”です。潜ってすぐは緊張して正直あまりよく覚えていませんが、呼吸するのにも慣れてきたところで上下左右を見渡してみると、パーッと目の前に海が広がりとても開放的でした!!これは、病み付きになりそうです。まだ知らない海の世界をこれからもっと見ていきたいと思います。
Picture
画像
(初心者Cカード取得) 以前からCカードを取得し、ダイビングをしたいと思っていましたが、今回ようやく念願のオープンウォーターを受講しカード取得が実現しました。予想以上に海は綺麗できもちよく、早く沢山潜りに行きたくなりました!いずれはアドヴァンスも取得し、幅広いダイビングがしたいと思っています。ありがとうございました。

Pool Facilities  (室内温水プール施設)  

PADI オープンウォーターダイバーコースのプールセクションは会員制システムのプールにていつでも受講できます。室内温水なので雨や強風の時でも心配ありません、ご希望日は全日受講可能です。ダイビングプール施設は浅瀬は1m深場は水深5m/幅15m/長さ20m/水中にはスキルを確認するミラー、潜降に使用するラダー、バックロールエントリー台があります。外の施設にはトイレ/温水シャワー/休憩室には、テーブル、椅子、コインロッカー、レンジ、お湯、冷蔵庫、自販機がございます。

Ocean Facilities  (海洋講習地の施設)  

PADI オープンウォーターダイバーコースの海洋セクションは、伊豆半島は東伊豆富戸にて行っております。水中のコンディションは白い砂地が広がりビギナーコースのダイバーの練習にはベストな環境が整っています。水深は8mから15mまでの水域で必要な練習を行います。海洋施設には、更衣室(パウダールーム)、トイレ、温水シャワー、温泉丸(SPA)、自販機、休憩室には冷暖房エアコン、冷蔵庫、レンジなどございます。 

このコースに参加するには?

もしスクーバダイビングのレッスンに参加をして素晴らしい経験をしたいなら世界中の海がまっています。このコースがそのスタートになります。PADIオープンウォーターダイバーコースを受講してください。世界中で最も人気のあるスクーバコースです。毎年何万人もの人々がスクーバダイビングを習って世界の海を楽しんでいます。
PADI オープンウォーターダイバーコース(ジュニアオープンウォーターダイバーコース)は、満10歳以上の年齢で、適正なスイミングができて、健康であることが求められます。

何を習うのでしょう?

PADI オープンウォーターダイバーコースは3つのメインセクションがあります。
  • ​知識の復習 (クラスルームでの受講2時間 または デジタル教材を使ってオンラインでの受講をご選択)
  • 限定水域講習(プールレッスン/1日6時間程度)スキルの基本練習をします。
  • ​海洋講習は伊豆半島で2日間(1泊2日または日帰り×2回)合計4回のダイビング海洋講習を行います。​

どのように始められる?

PADI オープンウォーターダイバーオンラインでは今すぐ学習をスタートする事ができます。PADIオープンウォーターダイバーオンラインではインタラクティブなコンピュータープログラムで予備知識や安全なダイビングの方法を学習できます。すべての学習セクション+エグザムをデジタル教材で進めるのでクラス受講のご来店はありません。次回はプール講習です。
またはPADI オープンウォーターダイバーマニュアルを使ってご自宅で学習します。クラスルームでは地域の情報をもとに学習して来た内容を質疑応答し説明をいたします。まずはご自宅でマニュアルを読む事から始めましょう。(指定された学習項目は皆さん大よそ平均4~5日程度かけて自習されています)自習が修了したらクラス受講+エグザムができます。担当インストラクターがプログラムのスケジュールをご説明したり重要なスクーバダイビングの情報をお伝えいたします。

どんなギアを使うの?

PADIオープンウォーターダイバーコースでは、ダイビング器材の使い方をプールまたは海洋講習地にて習います。マスク、スノーケル、フィン、レギュレーター、ボイヤンシーコントロールデバイス、シリンダータンク。伊豆半島での講習は季節(時期)によったスーツ類を使用します。夏秋にはウエットスーツを、冬春にはドライスーツをそれぞれ使用します。担当インストラクターが使い方の説明やスキルについてレクチャーをして早く器材に慣れてダイビングを楽しめるように指導させていただきます。当社のダイビング講習では、器材の購入義務はございません、すべて当社のレンタル用品をご利用いただけますのでご安心ください。​

ひとりでも大丈夫?

女性ひとりでも気軽に参加できます。温水のプールは水深5mで圧平衡(耳ぬき)の練習にも最適。広い施設でゆっくり練習することができます。ショップまたは新宿駅西口集合場所からプール講習地/海洋講習地までの送迎がございます。伊豆半島での海洋講習時のご宿泊はお1人様でも柔軟に対応しております。 PADI・オープンウォーターダイバーコースは簡潔にスケジュールを構成しています。忙しい方でも上手に日程を組み合わせることができます。知識の学習は店舗でのクラス受講または、e-Learning | OWTouch  とお好きな学習方法を選べます。​

スケジュールは?

Pool Lesson | プールレッスン​
  • 6:30 am 集合場所(店舗 or 新宿西口)出発
  • 7:10 am コンビニストアーにて休憩
  • 7:30 am プール施設に到着
  • 8:00 am 午前のプールレッスン開始
  • 12:00 am Lunch time
  • ​13:00 am 午後のプールレッスン開始
  • 16:00 pm 全てのレッスン修了
  • 16:30 pm プール施設を出発
  • 17:30 pm 集合場所に到着・解散

Ocean Dives | 海洋講習 2日間
  • 1日目
  • 6:30 am 集合場所(店舗 or 新宿西口)出発 
  • 8:00 am 高速道路パーキングにて休憩 
  • 9:30 am 伊豆半島に到着
  • 10:00 am 海洋トレーニングダイブ No-1
  • 12:00 am Lunch time
  • 13:30 pm 海洋トレーニングダイブ No-2
  • 16:00 pm 宿泊施設にチェックイン
  • 18:00 pm Dinner time ​​
​
  • 2日目
  • 7:30 am Break fast time
  • ​8:15 am 宿泊施設チェックアウト
  • 9:00 am 海洋トレーニングダイブ No-3  
  • ​11:00 am 海洋トレーニングダイブ No-4
  • 13:00 pm Lunch time
  • 14:30 pm 伊豆半島を出発 
  • 16:00 pm 高速道路パーキングにて休憩
  • 18:30 pm 集合場所に到着・解散​​

SPECIAL OFFER INFOMATION

 20% OFF Open Water Diver     

春のキャンペーン + 先着10名様

コース料金総額 / 78,000円

  • <すべての費用が掲載料金に含まれます>
  • クラスルームでの受講(Book)eラーニングでの受講(デジタル教材)
  • 温水プールの施設使用、スクーバタンクレンタル費用など
  • 伊豆半島の海洋施設使用、スクーバタンクレンタル費用など
  • レンタル類、マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、レギュレーターセット、BCDジャケット、ウエットスーツ、SMB
  • PADIログブック
  • PADIオープンウォーターダイバー/ゴールドCカード発行申請料
  • 海洋実習時のご宿泊費用 (シングル、ツイン、トリプル、和室)
  • ​集合場所(店舗|新宿西口)からの全日程(プールと海洋講習地)のご送迎。
  • ​海洋講習中の水中写真はすべて無料となっております。

  • <ご参加前にご確認ください>
  • 受講料金は現金特価(税別)となります。
  • 申込は各種書類の記入、説明致しますので店舗へご来店ください。
  • ​店舗ご来店が難しい場合は、お電話、インターネットよりお申込ください。
  • 規定外のスーツサイズはございません(身長190cm以上・体重90kg以上・足のサイズ30cm以上)
  • 視力の弱い方用の度付きマスクはオプションレンタル有|販売もしております。
  • 集合場所からは実習地までの送迎サービスがございます。|店舗または新宿駅出発
  • 海洋実習の日帰りはご相談ください。現地集合も料金の変更はございません。
  • 海洋実習の受講は宿泊でも日帰りでも同一料金となります。
  • 実習中は弊社にて管理下傷害保険を付帯させていただいております。
  • 未成年者のご参加は親権者の署名が必要になります。
  • その他につきましては事前に必ず「PADI病歴診断書」「弊社約款事項」をご確認ください。​​
Picture

Cash/Only Jpy

Picture

Credit card/Online

Picture
Mitubishi UFJ Bank
Picture
Picture
PADI Course Program
​・PADI オープンウォーター
・PADI アドヴァンスドOWD
・PADI スペシャルティー
​・PADI レスキューダイバー
​・PADI ダイブマスター
​・PADI インストラクター
​​・EFRインストラクター
EastDive Dive tour
​・体験プログラム
・伊豆半島ツアーご案内
・ダイブポイントご案内
​・ダイブツアースケジュール

​・みんなの声
​・What's New
About Us 
​・会社概要
・ダイブショップ案内
・スタッフ紹介&求人案内
Service

・送迎サービス
・ご宿泊施設
​・
ダイビング器材
​・e-Learning
Other Language
・English
​・Chinese
Reservation
​・お問い合わせ
​・ご予約メールフォーム
​・Contact Us
・Book|Online
・サイトマップ​
画像
画像

個人情報に関する方針 約款事項 特定商取引 
CompanyPolicy Copyright . 2001-2019 ALL Rights Reserved. ​
  • PADI Course
    • オープンウォーターコース
    • アドヴァンスドコース
    • スペシャルティーコース
    • レスキューダイバーコース
    • ダイブマスターコース
    • インストラクターコース
    • EFRインストラクター
  • Dive Tour
    • 伊豆日帰りダイブツアー
    • 伊豆宿泊付ダイブツアー
    • ダイブポイントご案内
    • ダイブツアースケジュール
  • NON-DIVER
    • 体験ダイビング
    • スノーケリングツアー
    • アミューズメントパーク
    • アニマルパーク
  • Service
    • 送迎サービス
    • 伊豆宿泊施設
    • ダイビング器材
    • PADI e-ラーニング
  • About Us
    • 会社概要
    • ダイブショップ案内
    • スタッフ紹介&求人案内
  • ENGLISH
    • PADI COURSE >
      • Open Water Diver Course
      • Advanced Open Water Diver
      • Specialty Diver Course
      • Rescue Diver Course
      • Dive Master Course
      • Instructor Course
    • DIve trip tour >
      • Day trip dives
      • Over night dives
      • Dive site information
      • Tour Schedule
    • Non-DIver tour >
      • Discover Scuba Diving
      • Snorkeling Ocean tour
      • Amusement Park
      • Animal Park
    • Service >
      • Pick up Service
      • Accommodation
      • Scuba gear
      • PADI eLearning
    • About EastDive >
      • Dive Shop
      • Our Staff Face
    • FAQS|Contact Us
    • Book|Online
  • Reservation
    • お問い合わせ
    • ご予約メールフォーム
    • FAQS | Contact US
    • BOOK | ONLINE