• PADI Course
    • オープンウォーターコース
    • アドヴァンスドコース
    • スペシャルティーコース
    • レスキューダイバーコース
  • PADI PRO
    • ダイブマスターコース
    • インストラクターコース
    • スペシャルティインストラクター
    • EFR インストラクターコース
  • Dive Tour
    • 伊豆日帰りダイビング
    • 南伊豆ダイビングツアー
    • 沈船ダイビング
    • 離島(初島)ダイビング
    • レンタル器材
    • 伊豆半島ダイブポイント
    • NON-DIVER >
      • 体験ダイビング
      • アミューズメントパーク
  • ACCESS
    • 海までのご送迎
    • 熱海の宿泊案内
  • About Us
    • ダイブセンター
    • スタッフ
    • 募集事項
  • ENGLISH
    • PADI COURSE >
      • Open Water Diver Course
      • Advanced Open Water Diver
      • Specialty Diver Course
      • Rescue Diver Course
    • PADI PRO >
      • Dive Master Course
      • Instructor Course
      • Specialty Instructor Course
      • EFR Instructor Course
    • DIve trip tour >
      • Day trip dives
      • HIDDEN-GEM DIVES
      • SHIP - WRECK DIVES
      • ISLAND DIVES
      • Dive site information
      • Scuba gear
      • Drysuit
    • Non-DIver tour >
      • Discover Scuba Diving
      • Amusement Park
    • ACCESS >
      • PICK UP ATAMI
      • STAY AT ATAMI
    • About EastDive >
      • Dive Center
      • OUR STAFF
      • RECRUIT
  • Reservation
    • お問い合わせ
    • ご予約メールフォーム
    • FAQS | Contact US
    • BOOK | ONLINE
画像
SPECIALTY DIVER COURSE
INFORMATION REGARDING
スペシャルティーダイバーコース
At the Izu Peninsula ​

Exciting diving experiences - close to Tokyo.
Make your vacation to Japan special! 
Picture

海へのご送迎

集合場所発着の案内
Picture

レンタル詳細

貸し出し用品の案内
Picture

衛生への対応​

安全と健康維持の説明
画像

約款事項

事前にお読みください

楽しみと冒険のダイビングツアー

PADIスペシャルティーダイバーコースについて、このプログラムはダイビングの専門分野を学べるプログラムデザインになっています。PADIオープンウォーターダイバーの資格を取得したらいつでも受講できます。EASTDIVEでは標準コースの20種類のスペシャルティーコースを開催しております。このプログラムは各分野の専門的な知識を学んで実際に体験できる実践コースです。​スクーバダイビングの新しい楽しみ方を発見し発展させることで自分のスキルを次に進めましょう。すべてはPADIアドヴェンチャーコースの最初のダイビングにクレジットを得ます。スペシャルティーコースを引き続き受講することができます。
 冬から春はドライスーツにて講習できます。
​
伊豆半島の海は水温26度にもなる温かい海流が夏から秋の間に停滞します。そして冬の時期から春に関しては水温も下がり15-19℃になり透明度はベストな状況になり真っ青な水中を堪能できます。そこで私たちのお勧めは水温の低い時期に水中フォトグラファーなどで水中生物をじっくり観察する事こそダイビングの醍醐味だと思います。ドライスーツのダイビングはその経験を繋げてくれます。もし今までに経験がなくてもスタッフがどのように使うのかをビギナーダイバーさんや、資格取得者向けの講習にてご説明し一緒に練習を行います。スーツのフィット感や着心地などを確認してドライスーツを使いこなせば今後のダイビングは年間を通じて楽しむ事ができるでしょう。
エンリッチドエアースペシャルティー

​ダイビングはエンリッチドエアーを使用すると安全に減圧症を防ぐ事ができます。
水中にもっと長く潜りたいを実現する資格です。
PADIエンリッチドエアーダイバーコースは、PADIの最も人気のスペシャルティーコースです。このコースは同時実施できます。他のスペシャルティーと一緒に取得した場合 ¥18000/税込み
PADI Specialty course    ​

1日間・2ダイブの講習コース
  • ドリフトダイバー
  • フィッシュ-ID・魚の見分け方
  • ボートダイバー
  • デジタルフォトグラファー
  • ドラスーツダイバー
  • エンリッチドエアー
  • ピークパホーマンスボイヤンシー
  • ナチュラリスト

  2日間・4ダイブの講習コース
  • ディープダイバー
  • ナイトダイバー
  • サーチ&リカバリー
  • ナビゲーション​ ​

Ocean Dives Schedules

​1日間・2ダイブの講習コース
  • 08:15 am 熱海駅にご集合
  • 08:30 am 熱海駅出発
  • 9:30 am 海洋講習地に到着
  • 11:00 am 海洋トレーニングダイブ No-1
  • 12:00 pm Lunch time
  • 13:30 pm 海洋トレーニングダイブ No-2
  • 18:00 pm 熱海駅に到着
​
2日間・4ダイブの講習コース

  • 08:15 am 熱海駅にご集合
  • 08:30 am 熱海駅出発
  • 9:30 am 海洋講習地に到着
  • 11:00 am 海洋トレーニングダイブ No-3
  • 12:00 pm Lunch time
  • 13:30 pm オプションダイブ 
  • 18:00 pm 熱海駅に到着
1日間・2ダイブの講習コース ¥36,000
2日間・4ダイブの講習コース ¥58,000


​<掲載料金に含まれます>
  • PADI マニュアル
  • 海洋講習1日~2日間
  • レンタルダイビング用品
  • レンタルウエットスーツ
  • レンタルドライスーツ
  • 管理下障害保険
  • PADI ライセンス申請費用
  • 集合場所からのご送迎
  • ​お飲み物サービス
  • 税込み​​ ​

<オプション>
  • 1 Boat dive + 5.000
  • 2 Boat dives + 9.000 ​
  • Enriched Air Course + 18.000​​​​

Please note: Necessary Items

​<講習時に持参するもの>
  • PADI 病歴診断書(必要な方のみ)
  • タオル、サンダル、水着、着替えなど
  • レンタルスーツはサイズが身長190cm体重120kg足のサイズ30cm以上の場合はお問合せ下さい。​​
  • 参加者が未成年者の場合は親権者の署名が必要です。
  • お支払いはお申し込み後3営業日までにはお手続きください。オンラインクレジットカードまたはお振込みがご利用できます。
  • 現地集合の場合も料金変更ありません。
  • ホテルのおすすめページはこちらをご覧ください。
  • Hotel recommendation at the Atami ;
Picture

(コースの概要)

​ディープダイバー
参加前条件:Advanced Diver
トレーニング:4ダイブ
必要日数:2日
難易度:高
最大深度:30m
必須:ダイブコンピューター
開催日:リクエスト
 
​
(コースの内容)

大深度下でのコンパスの練習
色の違いの見分け
異なる3種類の変形の確認
緊急減圧の練習
深度下での浮力調整
ウォールに沿って自由潜行
安全停止の練習
潜水プランの組み立て方

Picture

(コースの概要)

ナビゲーションダイバー
参加前条件:Open water  Diver
トレーニング:4ダイブ
必要日数:2日
難易度:高
最大深度:18m
必須:水中コンパス
開催日:リクエスト
 
(コースの内容)

コンパスナビゲーション
ナチュラルナビゲーション
距離の計測・フィンキック
距離の計測・タイム
四角形・三角形の練習
深度下での浮力の練習
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

ドリフトダイバー
参加前条件:Open water  Diver
トレーニング:2ダイブ
必要日数:1日
難易度:中
最大深度:18m
必須:SMB/リール
開催日:常時
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
グループでの自由潜行
ナチュラルナビゲーション
グループから離れない
SMB/リールの練習
深度下での浮力の練習
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

魚の見分け方
参加前条件:Open water  Diver
トレーニング:2ダイブ
必要日数:1日
難易度:低
最大深度:18m
必須:水中ノート
開催日:常時
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
正しい科名に分類する
魚のスケッチをする
特徴を記録する
生息状況の略図作成
深度下での浮力の練習
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

ボートダイバー
参加前条件:Open water  Diver
トレーニング:2ダイブ
必要日数:1日
難易度:低
最大深度:18m
必須:==
開催日:常時
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
ボートの各名称確認
緊急装備の設置確認
正しいエントリー方法
エキジット方法の確認
深度下での浮力の練習
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

デジタルフォトグラファー
参加前条件:Open water  Diver
トレーニング:2ダイブ
必要日数:1日
難易度:低
最大深度:18m
必須:デジタルカメラ
開催日:常時
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
損傷から守るエントリー
ホワイトバランスの調整
バディの写真を撮影
​上向きのアングル撮影
深度下での浮力の練習
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

水中スクーター
参加前条件:Open water  Diver
トレーニング:2ダイブ
必要日数:1日
難易度:中
最大深度:18m
必須:==
開催日:リクエスト
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
正しい準備の方法
エントリー・潜降方法
安定した操作方法練習
水中でのターン練習
深度下での浮力の練習
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

ドライスーツダイバー
参加前条件:Open water  Diver
トレーニング:2ダイブ
必要日数:1日
難易度:中
最大深度:18m
必須:ドライスーツ
開催日:常時
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
適切な着脱方法
コントロール潜降
水面スキルの練習
中圧ホースを外す
深度下での浮力の練習
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

エンリッチド・エアー
参加前条件:Open water  Diver
トレーニング:1ダイブ
必要日数:1日
難易度:低
最大深度:18m
必須:ダイブコンピューター
開催日:常時
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
酸素アナライザー使用
充填記録記載方法
RDPを使った計画
制限内でのダイビング
深度下での浮力の練習
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

ナイトダイバー
参加前条件:Open water  Diver
トレーニング:3ダイブ
必要日数:3日
難易度:中
最大深度:18m
必須:水中ライト
開催日:リクエスト
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
水中ライトでシグナル確認
夜間のゲージの使用法
コンパスとナチュラルナビ
夜行性の水中動生物確認
水中で光を消してみる
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

ピークパフォーマンス
参加前条件:Open water  Diver
トレーニング:2ダイブ
必要日数:1日
難易度:低
最大深度:18m
必須:==
開催日:常時
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
ウエイト量を見積もる
水面で浮力チェック
水中でホバリング
水底に触れず水平位置
いろいろな姿勢をとる
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

サーチ&リカバリー
参加前条件:Advanced Diver
トレーニング:4ダイブ
必要日数:2日
難易度:高
最大深度:18m
必須:結索ロープ
開催日:リクエスト
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
物体を探し捜索する
3種類の結び方を結索
水面に引き上げる方法
複数のサーチ方法使用
編成・計画・実施する
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

ナチュラリスト
参加前条件:Open water Diver
トレーニング:2ダイブ
必要日数:1日
難易度:低
最大深度:18m
必須:水中ノート
開催日:常時
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
水中生物を受動的に観察
脊椎動物の観察
無脊椎動物の観察
植物の観察
水中生物を保護する
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

(コースの概要)

ビデオグラファー
参加前条件:Open water Diver
トレーニング:3ダイブ
必要日数:2日
難易度:高
最大深度:18m
必須:水中ビデオシステム
開催日:常時
 
(コースの内容)

潜水プラン作成
ビデオシステム組立
正しくエントリー
基本的撮影テクニック
シークエンス撮影
撮影後の編集・制作
安全停止の練習
プラン後のログ作成

Picture

Cash/Only Jpy

Picture

Credit card/Online

Picture
Mitubishi UFJ Bank
PADI Course Program
​・PADI オープンウォーター
・PADI アドヴァンスドOWD
・PADI スペシャルティー
​・PADI レスキューダイバー
​・PADI ダイブマスター
​・PADI インストラクター
・
PADI SPインストラクター
・EFR インストラクター​​
Dive tour
・伊豆半島ダイビング
・南伊豆ダイビング​
・沈船ダイビング
・離島ダイビング
・レンタル器材
・伊豆半島ダイブポイント
・体験ダイビング
About Us 
​・ダイブセンター
・スタッフ
・募集要項
​
Access

・海までのご送迎
・熱海の宿泊案内
English website
・divingokyo.com

Reservation
​・お問い合わせ
​・ご予約メールフォーム
​・Contact Us
・Book Online
画像

個人情報に関する方針 約款事項 会社概要
Company Policy Copyright. 2001-2023 ALL Rights Reserved. ​
  • PADI Course
    • オープンウォーターコース
    • アドヴァンスドコース
    • スペシャルティーコース
    • レスキューダイバーコース
  • PADI PRO
    • ダイブマスターコース
    • インストラクターコース
    • スペシャルティインストラクター
    • EFR インストラクターコース
  • Dive Tour
    • 伊豆日帰りダイビング
    • 南伊豆ダイビングツアー
    • 沈船ダイビング
    • 離島(初島)ダイビング
    • レンタル器材
    • 伊豆半島ダイブポイント
    • NON-DIVER >
      • 体験ダイビング
      • アミューズメントパーク
  • ACCESS
    • 海までのご送迎
    • 熱海の宿泊案内
  • About Us
    • ダイブセンター
    • スタッフ
    • 募集事項
  • ENGLISH
    • PADI COURSE >
      • Open Water Diver Course
      • Advanced Open Water Diver
      • Specialty Diver Course
      • Rescue Diver Course
    • PADI PRO >
      • Dive Master Course
      • Instructor Course
      • Specialty Instructor Course
      • EFR Instructor Course
    • DIve trip tour >
      • Day trip dives
      • HIDDEN-GEM DIVES
      • SHIP - WRECK DIVES
      • ISLAND DIVES
      • Dive site information
      • Scuba gear
      • Drysuit
    • Non-DIver tour >
      • Discover Scuba Diving
      • Amusement Park
    • ACCESS >
      • PICK UP ATAMI
      • STAY AT ATAMI
    • About EastDive >
      • Dive Center
      • OUR STAFF
      • RECRUIT
  • Reservation
    • お問い合わせ
    • ご予約メールフォーム
    • FAQS | Contact US
    • BOOK | ONLINE